七夕飾りつけボランティア、生徒たちの活躍に感謝
8月5日(火)、夏の日差しが降り注ぐ中、なかやま商店街の駐車場に小中学生の有志が集まりました。今回は中学生20名と小学生10名が参加し、なかやま商店街の七夕飾りつけボランティアに汗を流しました。
この七夕飾りは、以前、児童・生徒たちが心を込めて手作りしたものです。自分たちで制作した飾りが、地域を彩るために使われる。そんな喜びを胸に、なかやま商店街の方々が早朝から切り出してくださった竹に、色とりどりの七夕飾りを丁寧に飾り付けていきました。
参加した生徒たちからは、「授業よりも楽しいしやりがいを感じる」「地域の一員として役に立ててうれしい」といった、頼もしい感想が聞かれました。地域のために自分たちの力を発揮し、喜んでくれる人がいる。この経験は、生徒たちの心に大きな自信と誇りを与えてくれたことでしょう。
今回の活動にご協力いただいたなかやま商店街の皆様、そして温かく見守ってくださった保護者の皆様に、心より感謝申し上げます。今後も、生徒たちが地域とのつながりを深め、豊かな心を育んでいけるよう、様々な機会を提供していきたいと思います。