熱い議論と新たな誓い! 令和7年度生徒総会が行われました

 去る5月30日(金)の5・6校時に、令和7年度の生徒総会が開催されました。全校生徒が参加し、活発な議論が交わされる場となりました。

 総会ではまず、令和6年度の活動報告が行われ、その後、令和7年度の活動計画が説明されました。特に注目されたのは、第52代生徒会のスローガン「We can & We will ~クリックしてサブタイトルを追加~」です。

 このスローガンには、「自分で目標を決めて、その目標に向かってみんなで頑張っていこう」という、生徒たちの強い意欲が込められています。生徒会を中心に、全校生徒が主体的に学校生活をより良いものにしていこうという、素晴らしい決意表明だと感じました。


  また、生徒総会の終了後には、中山中学校のいじめ防止キャラクターが紹介され、さらにいじめ防止の四つの宣言が全校生徒に伝えられました。


「なかやま」の頭文字をとったこれらの宣言は、

  ・私たちは仲良くします

  ・私たちは感謝する気持ちを持ちます

  ・私たちはいじめをやめようという勇気を持ちます

  ・私たちは真心を大事にします

という、いじめを許さないという強い意志と、温かい心を持った学校づくりへの願いが込められています。

 今回の生徒総会を通して、生徒一人ひとりが学校をより良くしていくために真剣に考え、行動しようとする姿を見ることができました。地域として、生徒たちのこうした主体的な活動を温かく見守り、応援していただけると幸いです。


このブログの人気の投稿

仙台市新人大会第2日目結果

仙台市中総体第1日目結果

仙台市中総体第2日目結果