冬休み前の集会

本日、中山中学校では冬休み前の全校集会を実施いたしました。集会では、各学年の代表生徒が今年1年の振り返りや来年への抱負を発表し、生徒たちの力強い決意が感じられました。白石校長からは、生徒一人ひとりが積極的にチャレンジすることの大切さについて話があり、全校生徒で校歌を斉唱し、温かい雰囲気の中で集会を締めくくりました。 生徒指導主事からは、12月18日に発生した事件を踏まえ、改めて安全確保の重要性について話がありました。その後、各クラスでは学級活動を行い、担任の先生から1年間のまとめや冬休みの過ごし方について話がありました。 今年は、本校創立50周年記念行事や合唱コンクールなど、多くの行事が盛況のうちに終了いたしました。保護者の皆様には、日頃より学校教育にご理解とご協力いただき、誠にありがとうございます。来年も、生徒一人ひとりが主役の「ステューデンツセンタード」の教育をさらに推進し、教職員一同、生徒たちの成長を全力で支援してまいります。今後とも、本校教育にご理解とご協力をお願いいたします。 年末年始はご多忙のことと存じますが、皆様どうぞ良いお年をお迎えください。 体育館で全校集会を行いました